私たちは東海学生テニス連盟に所属し、「東海学生テニス選手権大会」等の大会に出場しています。
その中で最も大きな大会は大学対抗の団体戦 「東海大学対抗テニスリーグ戦」です。これは東海地区の大学を強さにより男子は1〜7部に、女子は1〜5部に分け、部ごとにリーグ戦を行い1位の大学が自動的に上位の部へ昇格し、2位の大学が上位の部の大学への挑戦権を与えられ、入れ替え戦により昇格又は降格、残留となり、この結果により東海地区における各大学の順位が決まります。
平成30年度は、男子は3部リーグで5勝0敗で3部1位となり、自動昇格で2部6位になりました。女子は2部リーグで2勝3敗で2部4位となり、2部残留を果たしました。
チームとしての総力戦であるこのリーグ戦で一つでも上の順位、上の部を目指して日々精進しています。
また、我が静岡大学はキャンパスが「静岡キャンパス」と「浜松キャンパス」にわかれております。そのため、通常練習は別々ですが、年に数回「コンパ」や「合同練」や「リーグ練」などを行って、静岡と浜松の交流を深めています。
さらに我々は開催50回を超える2つの大きなトーナメント,麻生杯(シングルス)と斉藤杯(ダブルス)を主催し、他大学や社会人も招いた規模・レベルの高い大会も開いております。運営の苦労も大きいですが、地域のテニス発展にわずかながらでも協力させていただきたいと思っております。
|